24時間予約可能!格安航空券センター

スカイマークの機内持ち込み手荷物について徹底解説!食べ物やお土産は持ち込める?

2024年02月9日

飛行機に乗る時の荷物は、機内に一緒に持ち込める「機内持ち込み手荷物」と、空港カウンターに預ける「受託手荷物」とに分けられます。
この記事では、機内持ち込み手荷物について、持ち込める荷物のサイズや数、持ち込んではいけない品物や、持ち込んでもいいが制限のある品物などについて、スカイマークを例に詳しく解説しています。
スカイマークに搭乗予定のある方は、ぜひ参考にしてください。

機内持ち込み手荷物の基本

スカイマークでは機内に持ち込める荷物について、次のように定めています。

身の回り品+手荷物1個で10㎏以内

ハンドバッグや傘、カメラなどの身の回り品のほかに、手荷物を1個持ち込めますが、合計の重さは10㎏以内でなければなりません。
また、持ち込める手荷物の大きさについては、次のような規定があります。

持ち込み手荷物のサイズ

身の回りの品のほかに持ち込める手荷物の大きさは、55cm以内×40cm以内×25cm以内で、3辺の合計が115cm以内でなければなりません。
標準的なボストンバッグやスポーツバッグ1個の大きさと思えばいいでしょう。
量販店などで機内持ち込みサイズとして売られているスーツケースやキャリーケースは、ジェットスターなどのLCCでは機内に持ち込めないことがありますが、スカイマークなら大丈夫です。
リュックサックやトートバッグも、サイズが規定内であれば、機内へ持ち込み可能です。スカイマークの場合、機内に持ち込む手荷物は、カバンの種類が何であれ、サイズが規定内であり、手荷物と、ハンドバッグやカメラなどの身の回り品とを合わせた重さが10㎏を超えなければ、すべて機内に持ち込めます。

規定サイズを超えた手荷物はどうなるの?

規定のサイズを超えた手荷物は、保安検査場を通れません。
その手荷物を持ってカウンターに戻り、機内預けの手続きをしなければなりませんので大変面倒です。
年末年始やお盆など混雑している時は、他の乗客に迷惑がかかってしまうため、規定サイズを超える手荷物に関しては、必ずカウンターで預け入れの手続きをしておきましょう。
機内に持ち込める大きさかどうかわからない時は、カウンターのスタッフに直接訊いてみてください。
また、規定サイズ内であっても、その時の状況により、機内に収納できないことがあります。
その時はスタッフの判断で、受託手荷物として飛行機の貨物室に収納される可能性があることを承知しておいてください。

機内手荷物の収納方法

機内に持ち込んだ手荷物は、次のように収納します。

上の棚か座席の下

機内に持ち込んだ手荷物は、座席の上にある棚か、前の座席の下に収納します。
足元や通路に置いたり、空いている座席や膝の上に載せたりすることは、緊急時の脱出の際の障害になったり、突然の揺れでケガの原因となったりするため禁じられています。
決められた収納方法に従うようにしましょう。

緊急時は身一つで脱出

緊急事態が起き脱出しなければならない時は、身の回り品も含めすべて手荷物は持たず、身一つで脱出します。
大切な品物であったとしても、脱出の妨げとなるため、持って逃げることはできません。命にかかわることですから、スタッフの指示に従うようにしましょう。

機内に持ち込めない手荷物は?

飛行機には、爆発の可能性のあるものや、人に危害を加えたり物を壊したりする可能性のあるものに関しては、機内持ち込みも預け入れもできません。
具体的には下記のようなものです。

  • 毒物:殺虫剤など
  • 火薬:花火など
  • 引火性の液体:塗料など
  • 高圧ガス:カセットコンロ用ガスなど
  • 酸化性の物質:漂白剤など
  • その他有害物質:磁石、加熱式弁当など

機内持ち込み制限品は?

受託手荷物として預けることはできても、人に危害を加える凶器となりうる可能性のあるものについては、機内への持ち込みはできません。
具体的には下記に挙げるものです。
荷造りする際、カウンターで預ける荷物の方に入れておくといいでしょう。

刃物

ナイフ、ハサミなどの刃物類に関しては、大きさにかかわらず機内持ち込みが禁止されています。
ただし、携帯裁縫セットに入っているハサミや、まゆ毛カット用・鼻毛カット用のハサミなど、刃体が6cm以下のハサミと、T字型カミソリや刃体が4cm以下の小さなカミソリに関しては、機内持ち込みが認められています。
それ以外の刃物類は、すべて機内に持ち込めません。
登山ナイフ、カミソリ、包丁、のみ、彫刻刀、スケートシューズの刃など、レジャーや職業上必要な刃物類は、事前に受託手荷物の中にしまっておくようにしましょう。

鉄砲

猟銃や水中銃などは、機内に持ち込めません。
ただし、公務中の警察官が携行している拳銃は除きます。

先の尖ったもの

アイスピックやピッケル、水中モリなど先端が尖ったものは、凶器となる可能性があるため、機内への持ち込みが禁止されています。
先端部を保護した上で、預け入れ荷物の中へしまっておきましょう。

棒状のもの

鉄棒、ヌンチャク、ゴルフクラブ、バット、木刀、竹刀、金剛杖、折りたたんだ状態で長さ60cmを超える大型の三脚など、棒状のものも凶器となる可能性があるため、機内への持ち込みが禁止されています。
預け入れ荷物の方へ入れておきましょう。

大工道具・工具類

ハンマー、ノコギリ、キリ、大型バールなどは凶器となる可能性があるため機内への持ち込みが禁止されています。
ただし、携帯用の小型の工具類で、キリやアイスピックのような先が尖ったものがない場合は、機内への持ち込みが認められています。
しかし、他の持ち込み荷物と併せ、スタッフが総合的な判断を下すため、工具類を持っている方はスタッフに確認してもらうようにしましょう。

その他凶器となりうるもの

スタンガン、メリケンサックなど凶器となる可能性があるもの、保安責任者が凶器になりうると判断したものに関しては、機内に持ち込めません。

凶器に似たもの

銃や刀剣、爆弾、手錠などの模造品や類似品も、機内への持ち込みが禁止されています。

機内持ち込み制限品が見つかったらどうなる?

機内に持ち込まれることが制限されている品物が保安検査場で見つかった場合、その品物を持ってカウンターへ戻り、機内預け入れ荷物としての手続きをしなければなりません。または、保安検査場に設置されている放棄品箱に捨ててもかまいません。
ちなみに放棄品箱に入りきらない大きさの品物に関しては、1個につき500円の廃棄手数料がかかります。
凶器となりうる可能性のある品物を持っている場合、空港カウンターで手続きの際、機内に持ち込めるかどうかをスタッフに訊ねるのがいいでしょう。

食べ物や飲み物は機内に持ち込める?

スカイマークでは機内食の提供がありません。
食べ物や飲み物を機内に持ち込んで飲食してもいいのでしょうか。

お弁当は機内に持ち込める

お弁当やサンドイッチなどの軽食や、お菓子、おつまみは機内への持ち込みが認められています。
ただし、先に書いたように、加熱式(発熱式)弁当箱に入ったお弁当は、危険物扱いになるため持ち込めません。
スカイマークでは機内食こそありませんが、お菓子やおつまみ、飲み物などは有料販売されています。
旅の記念に購入するのもいいでしょう。

飲み物は機内に持ち込める

飲み物は液体のため、機内持ち込みに関しては制限があるように感じられますが、国内線においては一切問題ないと思っていいでしょう。
ペットボトル入りの飲み物は、未開封でも飲みかけでも、機内に持ち込めます。
パック入りのジュースや栄養ドリンク、紙コップやタンブラーに入ったコーヒーや紅茶、水筒に入れた飲み物、哺乳瓶に入れたミルクなどの持ち込みも可能です。
飲み物を機内に持ち込む際は、保安検査場を通る時に、容器の中身を確認されることがあるので、手元に準備して検査場を通るようにしてください。

お酒は機内に持ち込める?

お酒は小売販売されている容器のまま、機内に持ち込めます。
仕事帰りに缶ビールで一杯やりたくなる方もいるでしょうが、スカイマークなら問題なく機内に持ち込めます。
アルコール度数が24%~70%であれば、1人5ℓまで機内に持ち込み可能です。
ワインやウイスキーなど瓶入りや、壊れやすい容器に入ったものは、カウンターで預けないで、機内へ持ち込んでください。
ただし、アルコール度数が70%を超えるお酒に関しては、発火の可能性があるため機内持ち込みも預け入れもできません。

化粧品や化粧水は機内に持ち込める?

女性は機内でお化粧直しができるかどうか、気になるのではないでしょうか。
ファンデーションや口紅、マニキュアなどコスメチック用品、化粧水や乳液などのスキンケア用品、ハンドクリームや日焼け止めなどのボディケア用品、香水などのフレグランス類も含め、ドラッグストアで売られているような化粧品はすべて、機内への持ち込みも預け入れもできます。
ただし、1つの容器に入っている容量が500gまたは500ml以下であり、1人あたり2㎏または2ℓまで、という制限があります。
大きなボトルに入っている化粧水などは、100円ショップで売られているような小型のプラスチック容器に必要な分だけ入れて持参すれば問題ありません。
化粧ポーチに入いるような化粧品なら、すべて機内へ持ち込めます。
また、先述したように刃物類であっても、まゆ毛カット用ハサミや刃体が4cm以下の小さなカミソリは、機内に持ち込み可能です。

国際線への液体持ち込みは要注意

飲み物にしろ、化粧水にしろ、機内への液体の持ち込みは、国内線の場合は問題ありませんが、国際線となると制限がグッと厳しくなります。
国際線の場合、100ml以上のあらゆる液体は、機内への持ち込みが禁止されています。
機内へ持ち込む液体は、ひとつひとつ100ml以下の容器に入れ、その容器を容量1ℓ以下のジッパー付き透明ビニール袋に入れなければなりません。
機内へ持ち込めるのは、1人につきジッパー付き透明ビニール袋1つだけです。
すなわち、化粧水や飲料などの液体は各々100ml以下の容器に入れ、それらを容量1ℓ以下のジッパー付き透明ビニール袋1つに入れることになります。
ただし、ベビーミルクやベビーフード、糖尿病治療に必要な液体など、赤ちゃんや医療にかかわるものについては、100ml以下の制限がなく、必要なだけ機内へ持ち込めますので安心してください。

スマホやパソコンは機内に持ち込める?

今や片時も手放せないスマホや、ビジネスの必需品であるノートパソコンなど、リチウム電池やリチウムイオン電池が内蔵された携帯型電子機器については、機内への持ち込みも預け入れもできます。
ただし、預け入れる場合は、必ず本体電源を切り、損傷を防ぐため専用ケースに入れるなど保護をした上でスーツケースの中などへ収納してください。

電池や充電器は持ち込める?

スマホやカメラなどを充電するモバイルバッテリー(リチウムイオンを使用したもの)は、預け入れず、機内へ持ち込んでください。
ただし、100Wh以上のものについては容量と個数には制限があります。
100Wh超~160Wh以下のものは、他のリチウム電池の持ち込みがない場合、1人2個まで持ち込み可能です。

お土産は機内持ち込み?預け入れ?

機内持ち込み手荷物の規定サイズと重量に収まるのであれば、お土産を機内に持ち込んでかまいません。
保安検査を通過した後にお土産を購入すると、お土産の分だけ手荷物の個数が増えてしまい、機内に持ち込めなくなるのではないかと心配される方がいますが、特に問題はありません。
よほど特殊なお土産でない限り手荷物としてカウントされず、そのまま機内へ持ち込み可能です。
先に書いたように、ウイスキーやワインなど破損しやすいガラス瓶入りなどのお土産品は、できるだけ機内に持ち込んだ方がいいでしょう。

これは機内に持ち込める?持ち込めない?

アイスピックなど、見るからに凶器となりそうな品物については、機内へ持ち込めないことはわかりますが、これは機内に持ち込めるかどうか、パッと見ただけではわからない品物があります。
この項では、飛行機の機内に持ち込んでいいかどうか、判断しかねる品物についてみていきたいと思います。

スプレー類は持ち込める?

ヘアスプレーや制汗スプレー、虫よけスプレーや冷却スプレーなどは、機内への持ち込みも預け入れも可能です。
ただし、1つの容器の大きさが500gまたは500ml以下であり、1人あたり2㎏または2ℓまで、という制限があります。
スプレー類であっても、「火気と高温に注意」と表示されたものに関しては、引火性ガスを使用しているため、機内への持ち込みも預け入れも禁止されています。
スポーツ用品のメンテナンスに使われるスプレーや、塗料、防塵用スプレーなどには、引火性ガスを使用したものが多いため、よく確認してから荷造りしてください。

シャンプーやシェーバーは持ち込める?

旅行に欠かせない日用品については、ほとんど機内に持ち込めると思ってかまいません。
コンタクトレンズやコンタクトレンズの消毒液、シャンプー、リンス、歯ブラシ、歯磨き粉、シェービングクリーム、へアピン、ヘアムース・ヘアジェル、携帯用裁縫セット、爪切り、毛抜きなどは機内持ち込み可能です。
シェーバーは、電気カミソリやT字剃刀、刃体が4cm以下の小さな剃刀であれば、機内に持ち込めます。
それ以外であれば機内に持ち込まず、預け入れてください。

傘は機内に持ち込める?

傘は身の回り品として、機内への持ち込みも、預け入れも可能です。
一般的な傘なら特に制限はありませんが、先端が非常に尖った傘は持ち込めず、預け入れしなければなりません。

薬は持ち込んでもいいの?

持病の治療薬など、普段飲んでいる薬は、そのまま機内に持ち込み可能です。
お薬手帳や医師の診断書などがあれば、一緒に持参することをおすすめします。
体温計や携帯用カイロも機内に持ち込めます。
ただし、水銀が入った体温計は、専用の箱に入れて預け入れ荷物の方へ入れてください。

ドライヤーやヘアアイロンは?

ドライヤーやヘアアイロンは、旅行に欠かせないという方も多いでしょう。
スカイマークに乗る場合、ドライヤー、ヘアアイロンとも機内への持ち込み、預け入れの両方が可能です。
ただし、電池式で電池が取り外せないタイプは、機内持ち込みも預け入れもできませんので気を付けてください。

ベビーカーはどうすればいい?

普段赤ちゃんが使用しているベビーカーは、機内へ持ち込めません。
他の預け入れ荷物との総重量に関係なく、無料で預かってくれます。
搭乗口までは、スカイマークでベビーカーを貸してくれるので利用しましょう。

楽器はどうすればいい?

壊れやすい楽器に関しては、手荷物として機内へ持ち込み、別途特別旅客運賃10,000円で購入した座席で管理するようになります。
チケット購入時に予約センターで相談してください。

釣り竿は機内に持ち込める?

釣り竿など長さの長い品物に関しては、280cm以内であれば預け入れできますが、
機内への持ち込みはできません。

喫煙用ライターは持ち込んでもいい?

ガスライターや吸収剤があるオイルライターなら、1人につき1個、機内へ持ち込めます。吸収剤がないオイルライターやオイルタンク式ライター、葉巻用ライター、ターボライターなど青色の強力な炎を出すライターは、持ち込みも預け入れもできません。

三脚は機内に持ち込んでいい?

カメラは身の回り品として機内へ持ち込めますが、三脚は折りたたんだ状態で60cmを超えるのであれば、機内へ持ち込めません。
カウンターで預け入れてください。

まとめ

手荷物の機内への持ち込みについて、持ち込んでいいものといけないものなどを詳しく紹介しました。
スカイマークは航空会社の中でも、機内持ち込み手荷物については預け入れ荷物同様、自由度が高いといわれています。
基本的に、凶器となるような危険性があるものでなければ、機内への持ち込みは許可されています。
しかし、パッと見ただけでは、危険かどうかわかりづらいものもあります。
少しでも気になる品物があれば、遠慮なくスタッフに訊ねましょう。

関連記事

格安航空券の検索はこちら

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

格安航空券センターはJALの国内発着便(札幌、羽田、中部、小松、伊丹、関空、神戸、福岡、鹿児島、沖縄を中心に)をメインに格安航空券を販売しております。当日の最大3時間前まで格安航空券が購入可能です。

このページの先頭へ